Raspberry pi 32bit と 64bit

| コメント(0)

 ラズベリーパイの32ビットOSと64ビットOSは同等で作られているのかと思ったら、32ビットがどうも今のところ主流のようだ。初めからの登録ソフトも多いし、64ビットには少し少ないけど登録されているソフトもある。登録されていてもエラーが出るソフトもあって、情報も少ないので困る。ラズベリーパイのユーザーの絶対数からバグつぶしに時間がかかるのは仕方がないことだ。そして、ダウンロードされる最新版に修正されたのが乗るのに時間がかかっちゃう。

 そんなこんなで32ビット版をインストールすることに決めた。そして、日本語化した。

desktop1.png

rp_conf1.png

rp_conf2.jpg

rp_conf3.jpg

最後に日本語変換システムをインストールして、オフィスソフトを日本語化する。LibreOfficeは「add / Remove Software」から検索窓で「libreoffice」で探して、「help ja」「l10n ja」にチェックを入れて」インストールする。

日本語変換Mozcインストール
# sudo apt install ibus-mozc

コメントする

この記事について

このページは、音楽工房『響』管理者 てんまるが2022年12月18日 13:44に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「令和4年最後の雪かな?」です。

次の記事は「コンピュータとのおつきあい...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。